日常– category –
-
チャイルドロック付きコスモウォーターSmartプラス 使ってわかったおすすめ理由5つ
スーパーなどに買い物に行くとウォーターサーバーのメーカーさんがいたりして興味を持ったりしたことはありませんか? ウォーターサーバーがあると夏の暑い時はすぐキンキンに冷えた水が飲めたり、熱いお湯が沸騰する時間を待たなくても使えたりとても便利... -
オーダーメイド枕のじぶんまくら 2年間使用した感想
布団に横になると眠れなくて寝返りなどを何度も繰り返して眠るのに時間がかかる。 朝起きたら首、肩が痛い。腰痛がする。 朝起きたら、疲労感が残っているということがあったりしませんか? 売り場で試してみて新しい枕を買ってみたけど、やっぱり合わなく... -
ABCクッキングスタジオって実際どうなの?勧誘はすごい?3年通った体験談
誰もが1度は聞いたことがあるかもしれない『ABCクッキングスタジオ』。 料理ができるようになりたい方は男女問わず多いはず。 料理やパン、ケーキなど自分で作れたら素敵だなと一度は思いますよね。 ただ巷では、こういうイメージがあると思います。 ABCク... -
ユニバーサルファッションとは? ~みんながおしゃれを楽しめる服を目指して~
ユニバーサルファッションをしっていますか? 体形や障害の有無に関係なく、誰もが自由にファッションを楽しむことができる取り組みのことを指します。 素敵な取り組みですがユニバーサルファッションは浸透していないのが現状です。 ファッションは、自己... -
ウサギを飼う際のメリット、デメリット 〜飼う前に知ってほしいデメリット〜
2023年はウサギ年で、ウサギをメディアで見る機会も増えているので、可愛いので飼いたい!と考える方もいるかもしれません。 今回は、飼育をして分かったウサギを飼う際のメリットとデメリット、特に飼う前に知っておいてほしいデメリットを多めに紹介して... -
ウサギはどこでお迎えできる? 〜ウサギの入手方法〜
ウサギをお迎えしたいと考えた時、どこでお迎えしたらいいのか?と思うかもしれません。 身近な所ですと、ホームセンター内にあるペットショップや大型ペットショップが思いつくかと思います。 他にも、ウサギ専門店さんなどウサギがお迎えできる場所は色... -
アフリカ布が好き
アフリカ布って知ってますか? アフリカ各国で日常的に使われている色鮮やかなコットンでできた布です。 アフリカンプリント、ワックスプリント、バティック、パーニュ、キテンゲ、などなど現地では地域や布タイプにより様々な名称で呼ばれています。 今回... -
モレスキンって?
“モレスキン”というノートをご存知でしょうか? 雑誌や、書籍などで、紹介されたりするので聞いたことがある方もいるかもしれません。 黒のオイルクロスでコーティングされたハードカバーで、ノートをとめるゴムバンドがついているシンプルな作りのノート... -
ウサギを賃貸で飼うことはできる?
鳴く事が少なく、散歩をする必要がないためひとり暮らしでウサギを飼うことを考えている方もいるのではないでしょうか? ウサギは、一人暮らしの方でも飼いやすい動物だと思います。 癒し効果を求めウサギを飼いたい、犬や猫より飼いやすそうと考える方も... -
光ファイバーケーブルが断線したら?自分で直せる場合も ケーブルの交換方法
今日インターネットは必要不可欠ですよね。 我が家では先日、ウサギがケーブルをかじってしまい“光”と書いてあるコンセントに繋がっている光ファイバーケーブルが、損傷してしまいました。 その後パソコンがネット接続できなくなっていて、ONU(光終端装着...
12