
-
1年に1回のAmazon プライムデー お得情報
7月11日よりAmazonプライムデーが始まります! 9日からプレセールという先行セールも開催中。 セール品はなくなり次第終了なので、気になったら迷わず購入するのがいいですよ! プライム会員になっていないとセールに参加できないため、プライム会員になる... -
Kindle unlimited 不妊治療している方におすすめ書籍
Kindle unlimitedはAmazonの本の読み放題サービス。 KindleはAmazonが販売している電子書籍、スマホやタブレット、PCなどで本が読めちゃうんです。 本好きにはたまらないサービスですよね 初月無料で、サービスが利用できるので無料期間中に解約をすること... -
ピープルの『やりたい放題』は何歳から使える?いたずら好きにおすすめ
子供ってティッシュなどを箱から出したり、リモコンのボタン、電化製品のコンセント、スマホなどを触るのが大好きですよね。 目を離したら部屋中に箱の中から大量のティッシュの紙が出されていたりスマホを触って何かの購入ページまで進んでいたことも… テ... -
特別養子縁組について知りたい方におすすめの本
こんにちわ!児童相談所経由で特別養子縁組をしたあめりと申します 特別養子縁組を考えた時に、色々情報が知りたいと思います。 私が実際に考えていた際に読み、子供を迎えてからも読んでいたお勧めの本をまとめました。 【特別養子縁組について知りたい方... -
ルーピングは何歳からいつまで遊べる?実際に使ったレビューと年齢別のおすすめ
知育玩具のおすすめおもちゃとして有名なルーピング。 ルーピングとは、金属でできたワイヤーにたくさんのカラフルなビーズが連なったおもちゃの総称。 色が鮮やかでおしゃれなおもちゃとしても人気があります。 ルーピングで遊ばせたいけど、いつ頃から遊... -
【体験談】養子縁組里親になるには?〜児童相談所で研修を受け登録されるまで〜
児童相談所で養子縁組里親になるには、研修を受けないといけません。 養子縁組里親になるにはどうしたらいい?登録されるまでの期間って長い? 登録されるまでの期間は最短で6ヶ月はかかりますので、すぐは登録できません。 研修も登録される夫婦揃ってい... -
【体験談】特別養子縁組で新生児を迎え育児休暇を取りました
共働きの方で特別養子縁組を検討している場合 特別養子縁組で育児休暇の取得はできるの? と思っている方もいると思います。 特別養子縁組でも育児休暇の取得は可能です。 ご夫婦2人で同時に取得もできます。 初めまして、あめりです。児童相談所経由で生... -
1歳児におすすめの知育玩具は?1歳から長く使えるおもちゃ8選
誕生日やクリスマスなどに子供にあげるプレゼントって悩んでしまいますよね。 せっかくなら、長く遊べる知育に良いものをあげたい!良いおもちゃないかなぁ? こんな風に思う方も多いかと思います。 1歳の知育では手先や身体を動かすことにより、自立心や... -
〜おもちゃのサブスクサービス7社を比較〜料金、レンタル可能なおもちゃの数は?
おもちゃは子供に必要不可欠。 成長に合わせて、おもちゃをどんどん買ってしまうとお金もかかりますし、物も増えてしまって大変ですよね。 買ってあげたおもちゃを気に入ってもらえなくて遊ばなかったらショックだし、何かいい方法ないかな? こう考える方... -
買ってよかった知育玩具 0歳 実際に遊んで使った5選を紹介
子供の、おもちゃって何を買ってあげたらいいのか迷うことってありませんか? おもちゃって意外と高いし、興味を示してくれなかったら嫌だなぁ こんな風に思うことってありますよね。 せっかく買ってあげるなら発達を促しながら楽しく遊ぶことができる知育...