オーボールはいつからいつまで遊べる?どんな知育効果があるの?

赤ちゃんのおもちゃを買いに行った際、おもちゃ売り場に必ずといっていいほど売っている『オーボール』

この『オーボール』知育玩具として結構有名なので、プレゼントにあげたりもらったりした方も多いのではないでしょうか?

私も最初は持ってなくて、勧められて買いましたが子供がすごく気に入っています!

  • オーボールは触覚、視覚、聴覚に刺激を与えられる知育玩具
  • 個人差はあるが生後1ヶ月ごろから3歳前後まで遊べる
  • 生後3、4ヶ月でボールを掴める子が多い(個人差あり)
  • 消毒は不要

0歳児の買ってよかった知育玩具の記事も書いていますのでよかったら参考にしてくださいね

目次

オーボールの知育効果

オーボールは『kidsⅡ』というアメリカのおもちゃメーカーの商品です。

やわらかい樹脂(ポリウレタンとポリプロピレン)の素材でできた網目模様のおもちゃ。

握ると潰れ、手を離すと元に戻り弾力性があります。

赤ちゃんの初めてのボールとして最適です。

球状のものや音が鳴るもの、車の形のものなど20種類以上の様々な色や形のものがあって種類がすごく豊富なんです!

オーボールで得られる効果は以下になります。

指先が器用になる

オーボールは手で掴む、指先でつまんで離すなど指を使って遊びます。

それにより色々な指先の動きを使う経験を繰り返すことが可能。

赤ちゃんの頃から指先を使う練習が繰り返しでき、手先が器用になるなど指先の知育につながるのです。

追視する力が発達する

オーボールは鮮やかな色をしています。

鮮やかな色は赤ちゃんの興味を引きやすく、自然と追視する力が身に付くのです。

追視ができるようになると視野が広がっていき、好奇心がアップします。

さらに追視をすると首を動かそうとしますので、首の筋力もつきます。

オーボールは首座りを促すのにいいと言われてます

音が脳への刺激となる

オーボールにビーズが組み込まれていて振ると音が鳴る『オーボール ラトル』というシリーズがあります。

赤ちゃんにとって音を聞くことは聴覚への刺激になります。

それにより音を認識する力が身につきます。

脳の発達が早い1歳までの子供には5感に刺激を与えることが大切。

オーボールは触覚、視覚、聴覚に刺激を与えられる知育に適したおもちゃなんです

オーボールはいつからいつまで遊べる?いつから掴めるようになるの?

いつから遊べる?

オーボールは生後1ヶ月ごろから遊べます。

さすがに生後1ヶ月では自分でオーボールを掴んだりはできません…

生後1ヶ月は視力も少しずつ成長し30cmから40cmぐらいまでならじっと見つめます。

赤ちゃんの目の前でオーボールを左右に動かすと目で追って遊ぶことが可能!

ビーズが入ってるオーボールラトルだと、音がでますので聞いても楽しむことができます。

いつから握れるようになる?

赤ちゃんは生後3、4ヶ月頃に物を掴めるようになる子が多いです。(4ヶ月ごろに手を伸ばして物を掴める子も)

なので生後3、4ヶ月ごろからオーボールを掴めるようになります。

掴み初めの頃はずっとオーボールを握っていたり、ビーズが組み込まれている物だとシャカシャカという音に反応して楽しみます。

オーボールは安全な素材でできているので、舐めたり口になんでも入れて確かめる赤ちゃんにも安全。

我が家ではもらった最初硬い音が鳴るボールで遊ばせていましたが、義妹に勧められ生後3ヶ月頃にオーボールを購入。
色もはっきりしていて柔らかめのオーボールを掴んだり舐めたりして楽しんで遊んでます。

また直径10cmあるので、誤って飲み込んでしまう心配も入りません。

いつ頃まで遊べる?

オーボールは大体3歳くらいで卒業する子が多く長く遊べる知育玩具として愛されています。

しかし1、2歳までで飽きてしまう子もいれば4歳になっても遊んでいる子もいるので個人差があります。

柔らかいからぶっけても痛くないし親子で遊んだり、兄弟がいると一緒にオーボールで遊べるので長く遊べるおもちゃです。

オーボールの実際使ったレビュー

我が家はオーボールラトルで遊んでいます。

オーボールで遊んでいる写真です

生後3ヶ月頃より遊び始めました。

我が家では赤を使っていますが、目立つ色なので目が見え初めの頃から遊べ、音シャカシャカなるので楽しんで遊んでます。

3歳位まで遊べるならコスパ的にも優秀なのではないでしょうか?

オーボールはボールなのですが平らなところに置いても転がりません。

自立できるオーボールの写真

外に出かけた際に荷物を整理したいときなど、転がらず机や椅子に置けてすごく助かりました。

柔らかく潰れる オーボールの写真
柔らかい素材なので潰れます

成長してボールが投げれるようになっても柔らかい素材でできてるので当たっても痛くなく、ボールをぶつけてしまっても物が壊れる心配があまりないのもいいですね。

軽い(50g程)ので投げたら飛んでいきそうなのはデメリットかも?

オーボールの口コミ

オーボールで楽しく遊ぶお子さんが多いですね。

哺乳瓶拒否のお子さんにオーボールに哺乳瓶の乳首をつけて慣れさせるママさんもいらっしゃいました

オーボールのおススメ商品

オーボールベーシック、オーボールラトル以外のおススメ商品をご紹介します。

オーボールシェイカー

ラトル型のオーボール。

ラトルの両側に小さなオーボールがついていて、ラトルにはカラフルなビーズが入っています。

マラカス型の振りやすい形が特徴です。

オーボールラトル&ロール

車が好きな子におススメ!

オーボールラトルと車のセット。

車の車輪にはビーズが入っています。

屋根はつかみやすく走らせるとビーズが鳴ります。

オーボール ゴーグリッパーズ

ディスニーとのコラボ商品。

ディズニーキャラクターの顔がついている車型のオーボール。

プレゼントにあげる方が多いです。

オーボールは消毒はできる?

  • 煮沸消毒はできない
  • 次亜塩素酸消毒もできない

オーボールは消毒は必要はありません。

ポリウレタンでできているため熱に弱いため煮沸消毒や電子レンジで行う消毒はできません。

次亜塩素酸も変色や変形してしまう可能性があるので同様です。

でも、なんでも舐めちゃうし…汚れが気になる

汚れが気になる場合は抗菌のウエットティッシュで拭きましょう

オーボールは初めてのボールとしておすすめ

生後1ヶ月頃から使えるオーボールは初めてのボールのおもちゃにお勧めです。

お値段が手頃なのに生後1ヶ月ごろから3歳まで長く遊べるおもちゃなのもポイント!

目を離して口に入れても誤って誤飲しないサイズですし、素材も安心。

赤ちゃんが一人遊びを楽しんでくれると、お母さんも少しだけ安心できて気を休めることができますよね。

赤ちゃんの触覚、視覚、聴覚に刺激を与えてくれるオーボールを是非検討してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都出身。中部地方在住の主婦です。現在育休中。
児童相談所にてご縁がありお迎えした養子縁組里親。
育児休暇中に知育玩具に興味を持ち知育玩具情報を発信中。
自身の趣味である世界遺産検定などの資格の勉強のことなどもブログにしていこうと思っています。

目次